2015年1月6日火曜日

タイで生活して気がついたこと

タイと関わって10年以上になりますが、いまだにそうだったんだと気づかされることが多くあります。そんな疑問と自分なりに導き出した答えを今日は少し書いてみたいと思います。

【これまでの疑問】
 タイ人は食べ物をよく残して、全部食べきらない。なぜ、必要な分だけ注文したり、作ったりしないのか。

【自分なりの答え】
考えられる理由は二つあります。まず、残す理由は、その料理がマズいからで、お腹が少し膨れればよいと思っているからです。 日本のガイドブックにはタイの屋台やお店がきれいな写真で紹介されていますが、私にとっては、食べるレベルというのがおそらく掲載の基準です。また、地元のタイ人にとっては、たとえばひとつのソイにいくつも店が並んでいますが、一軒おいしい店があればラッキーなレベルだと思います。そして、本当においしくないタイ料理屋さんはたくさんあります。おそらく、タイの経済が悪くなっているので、物売りに簡単に職を変える人も多くなったからだと思います。
次に、第二の理由は、お客さんなどに対応するとき、食べ物の量がちょうど過ぎると、量が少なかったなとタイ人は思ってしまい、応対が失礼にあたると考えるからです。コップに水を注ぐときも、コップ一杯に水を注ぐのは、その表象のひとつです。ですから、この場合、日本人は、たとえ、お皿に海老一匹が残っていたとしても、手をつけずに、ごちそうさまをしましょう。そうすると、きっとタイ人は満足すると思います。


【これまでの疑問】
 どうしてタイはどこでもエアコンが効き過ぎているのか

【自分なりの答え】
このような疑問を持つということは、おそらくエアコンの温度を上げるなり、風を弱めるなどの行為を期待してのことだと思います。しかし、この期待こそが愚かであります。タイでは自分の身は自分で守るというのが鉄則です。道を渡るときに、前方から来た車が、きっと止まってくれるだろいうという期待に近いものがあります。しかしタイでは、車は止まりません。車が通り過ぎてから渡る、が正解です。エアコンだって、タイ人だって寒いと感じています。だったら、服をさらに着るというのが、正解なのです。時々、エアコンの温度が調整できないからだと言い訳する場合があります。確かに、家庭用のエアコンほど細かな温度調節はできませんが、エアコンバスですらエアコンの温度設定ができます。多くは、めんどくさい、ややかしいという理由だけです。


【これまでの疑問】
 どうしてタイでは屋台やお店が公共の道路で商売ができるのか

【自分なりの答え】
彼らがきっちり場所代を払っているからです。道をよくみると、白線が引いてあるのが何よりの証拠です(白線を引いていない所もあります)。その近くには警察のような服を着た人(警察官ではない)が見回っています。この場所代はだれが管理しているかというと、これは非常に複雑です。バンコクの場合、バンコク都であったり、その地域の権力者(こちらもさまざまなタイプがあります)であったり、あるいはそれら出店の前のビルや建物であったりします。最近でフリーペーパーを配っている人が街でよく見かけますが、彼らも場所代を払っていますし、ビルの隙間で花や宝くじを売ったりしている者ですら場所代をしっかり払っています。それが一日当たりわずかな金額(20B程度から)であったとしても、塵も積もれば山となる、です。タイのみなさんは本当に商売熱心で感心させられます。

2014年2月7日金曜日

ソフトバンクのiphone4sをタイでアンロックunlockするためには

日本ではiphoneのアンロックを脱獄と呼ぶそうです。やり方はいろいろあるようすが、ここタイでは完全にSIMを置く基盤を変えます。その基盤もお店によって様々なメーカーを使いますし、方法も異なりますので、用途に合わせて注意深く選択していく必要があります。

さて、タイでアンロックをしようと思えば、MBKの4階がベストだと思います。慣れていないところだと、細かな作業ができなかったり、アンロックの料金が7000B程度に跳ね上がってしまいます(MBKでのアンロックの方法と異なるため)。MBKの相場は1000Bが基準ですが、交渉次第で800B程度までは下がります。iphoneでないガラケーのアンロックは400Bからと安いです。ただし、メーカー(NECなど)によってはアンロックできないので、お店の人に確認する必要があります。 アンロックをお願いすると一時間もかからずに作業を完了してくれます。その際は、これから利用する予定のSIMを用意しておいてください。

ソフトバンクのiphoneのSIMはナノSIMと言って、タイ人が使っているiphoneのマイクロSIMとは異なります。しかし、そこはタイ人のダイナミズムが見られるところで、マイクロSIMをハサミで丁寧に切り、ナノSIMの形にしてしまいます。 店によっては、マイクロSIMの形のものを差し替えてくれるので、アンロックする際はマイクロSIMのをお願いと言っておきましょう。というのも、ナノSIMの形にハサミで切られてしまうと、マイクロSIMや普通のSIMを採用している携帯に挿すことができなくなってしまうためです。もし、ナノSIMの形になってしまって、もとのマイクロSIM等に形を戻したい場合は、使用しているキャリアのお店に行きましょう。SIMを無くしたと伝えれば、新たなSIMをいただけます。

iphoneをアンロックした際のキャリアの選択は注意が必要です。例えば、AISが提供する2100Mhz帯は日本から持ってきたiphoneでは受信できません。キャリアの選択は、必然とDTACかTRUEの二択になります。さらに、iphoneを使用し始めると、それらのキャリアから品質向上のために国民IDの登録のお願い、という趣旨のメールが届きます。こちらのメールは絶対にIDなどを打って返信してはいけませんし、無視で結構です。もし、返信すると、ロックがかかってしまい、またまたアンロックをしなければならなくなるからです。なお、このソースはDTACのお店で確認しました。

今回はアンロックの件について情報を提供しましたが、APPのサービスやその他付属品や修理など、タイではあらゆるiphoneに関連したサービスが溢れ返っています。もちろん、正規のアップルサービスではないので、全て自己責任の範囲で相当の覚悟が必要で、トラブルの際のタイ語による交渉力も求めらることをお忘れなく。そして、NOKIAをはじめ様々なメーカーのスマホが1万円程度から手に入ります。実は、日本で売られているものはに高級機種ばかりなのです。ですから、現地でスマホを買うというのも一つの選択肢ではないでしょうか。

バンコクへはマレーシア航空!?

タイへ行くのにどの航空会社を利用すればよいか。この問題は、自費で行き来する者にとっては、常に頭を悩ませる問題です。私はこれまでマイレージの関係上、ANAやタイ航空を使ってきましたが、しかし、1.片道のみで、2.荷物の重量規制が緩く、3.中華系航空会社ではない、という3つの点から選んでみると、唯一その基準に合う航空会社が見つかりました。

それは、ワンワールドに属するマレーシア航空です。関西からタイまでの料金は約3万1千円(サーチャージ等の費用を全て含む)で、荷物は30kgまで無料です。さらに、追加の荷物料金も1月末時点では、5kg単価6千円程度でした。ただし、ドル決算ですので、料金は日々変動します。またマレーシア航空会社のホームページに記載されている料金は、最新の更新情報ではないので、出発前には確認が必要です今回のタイへの渡航では、80kgほどの荷物があったので、助かりました。マイレージもクアラルンプール経由のバンコク着ですので、直行便よりも増えますし、機内食や機内のエンターテイメントに関心が低い方にはちょうどいい感じでないでしょうか。

ちなみに、今回は別途郵便局のSAL便でも荷物を発送していました。実は、単価としては10kg以上の荷物はこのSAL便の方がコスト的に割安です。ただ、以前日用品を送った際に税関に引っかかり、いくらか支払ったことがあったので、今回のSAL便の中身は書類や本のみしました。1週間ほどで到着し、もちろん税関も何事もなく通過しました。一方、SAL便と同時に発送した船便は3週間ほど経ちますが、まだタイには届いていません。それと、税関のことが心配なら、私は欧米の会社よりも郵便局のEMSが最もよいのではないかと感じています。これまで十数回いろいろ送りましたが、平日なら3日程度でバンコクに何事もなくこれまで着いています。それと、封筒に現金を入れて送ってはいけないと言われますが、これは本当ですね。私は一度2万円入った封筒をタイに送りましたが、きっちり届きませんでした。